かぐらっき~のこと

東神楽町にも待望のマスコットキャラクター『かぐらっき~』が誕生しました。8月3日㈯、4日㈰の2日間にわたって開催された『花まつり』においてかぐらっき~は多くのお客さんに見守られながらデビューしました。義経公園の特設会場から降り、公園内を一周すると、子ども達を中心に多くの町民などに囲まれ写真攻めに遭っていました。山本町長から『東神楽町広報大使』に任命され満足気なかぐらっき~。初めはたどたどしかった動きも、徐々に慣れるにつれて生き生きと動き出し、4日㈰の花まつりでは堂々と愛想よく撮影に応じていました。ディスコナイトでは元気にお尻をフリフリおどっていました。

 

かぐらっき~は『花のまち東神楽』らしくアルストロメリア、パンジー、チューリップの3種類の花を頭に載せている『妖精』です。花や植物のお世話が 大好きな優しい性格で、いつもニコニコしている半面、寂しがり屋なので、たくさんお友達を作りたいと思っています。北国の雪をイメージした白い体に、町花 であるツツジの花びらの形をしたピンクのマントを身にまとい、指でアルファベットの『L』の形をつくって、からだの前でグルット一周させる決めポーズ『か ぐ‐LUCKY!』は、出会った人に幸運(LUCKY)を呼び込むと言われています。好きな場所は、旭川空港、森のゆ花神楽、ひがしかぐら森林公園で、好 きな食べ物は東神楽産のお米とアスパラです。

また、デビューイベントとなった『花まつり』や『ありがとう120年おめでとう1万人餅まき』 では、かぐらっき~が描かれたうちわとクリアファイルが記念品として会場に来ていた人たちに配布され大変好評を得ていました。今後は、かぐらっき~のデザ イン使用料をフリーにし、グッズ展開などを希望する事業者や企業とコラボレーションを行うなどの展開が考えられます。 

大好きな東神楽をPRするために、これから町内外のイベントを駆け回る予定です。

もしかしたらあなたのところにもサプライズで現れるかもしれません。